ソ連が恋しくない者には心がない。ソ連に戻りたい者には脳がない
プーチンはかつて、このような発言をしました。
ソ連とは
ソビエト社会主義共和国連邦(ソビエトしゃかいしゅぎきょうわこくれんぽう、ロシア語: Союз Советских Социалистических Республик(СССР)、ラテン文字転写:Soyúz Sovétskikh Sotsialistícheskikh Respúblik、英語名:Soviet Union, Union of Soviet Socialist Republics(USSR))は、1922年から1991年までの間に存在したマルクス・レーニン主義を掲げたソビエト連邦共産党による一党制の社会主義国家であり、ユーラシア大陸における共和制国家である(呼称については後節を参照)。複数のソビエト共和国により連邦国家[注釈 1]が形成された。首都はモスクワ[1]。 -wikipediaより引用
1991年以降に生まれた人は、ニュースでしか聞いたことがないかもしれません。
令和の今だと、30代以上の方が聞いたことがあるかもしれませんね。
若い人にとっては、「歴史上の出来事」かもしれません。
しかし、そう言い切れないのも事実です。
なぜなら、現代のロシアでも様々な面でソ連の名残を感じられるからです。笑
過去に戻りたい。タイムマシンがほしい。
そう思わない人っているのでしょうか。
海外人気ドラマHEROESに出てくるマシオカの時間・空間移動が本当にうらやましいです。
マシオカと言えば、マシオカのお父さん役のカタコトの日本語、相棒のアンドウ君のカタコトの日本語(HEROESに出るために日本語を覚えたらしい)が面白いですね。笑
誰でも過去は恋しいものです。
上記の発言ってロシア語では何と言ってるか聞いたことがありますか?
きっとほとんどの方がないと思います。
当時の貴重な発言をyoutubeで見つけたので聞き取りをしてみてください。
できましたか?
この動画は聞き取りやすいかもしれません。
私が聞き取ったものをいかに載せます。
自分で聞き取ったものと見比べて参考にしてみてください。
Я говорю о том, что распаде советского союза.
И говорю о том, что кто не жалеет о распаде советского союза у того нет сердца.
А кто хочет его восстановление в прежнем виде у того нет головы.
筆者試訳:ソ連崩壊について話す。ソ連崩壊を悲しく思わない人には心がない。
一方で、元の形を復興(ソ連に戻ること)を望む人は頭がない。
池上彰さんの本でロシアについて考えてみませんか?
少しでも楽しんでいただけたら人気ブログランキングボタン↓にクリックしてもらえると物凄くうれしいです!!


にほんブログ村 ロシア語ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿